
共働きは夫婦で作り置きすれば平日は料理から解放される!
共働き夫婦の悩み事といえば、家事の分担ですよね。 我が家では、乾燥機能のついたドラム式洗濯機や食洗器を導入して、なるべく機械に家事をしても...
共働き夫婦の悩み事といえば、家事の分担ですよね。 我が家では、乾燥機能のついたドラム式洗濯機や食洗器を導入して、なるべく機械に家事をしても...
皆さんは「がん」になった時、どれぐらい家庭に打撃があるかご存知ですか? 部位にもよりますが、国からの補助を得ても完治までにかかる自己負担金は100万円程度かかると言われています。 これは、大きな出費です。 もちろん、がんの発見時期によってかかってくる金額も変わってくるのは、想像に容易いことです。 早期発見できれば、完治するまでの時間も短くなり、支払金額も下がります。
女性の皆さんは、どのように体形維持されていますか? ジムやヨガに通い、月1万円近く払われている方も多いのでは? 私も以前は、週1回のジムに通うために高い会員費を払っていました・・ 健康はお金を払って維持するものだと信じ、ろくに通いもしないジムやスタジオにお金を払っていたのです。 しかし、今回紹介するのは、アプリをインストールするだけで、健康維持やダイエットもでき、さらにポイントも溜まってしまう、素敵女子の皆さんピッタリのアプリです
お金を貯めるに必要なことは、「収入を増やすこと」と「支出を減らすこと」です。 収入を増やすことは時間もかかり、すぐに実行には移せません。 一方で、支出を減らすことは、比較的簡単に取り組むことが可能です。
目覚めの一杯や、仕事中にほっと一息つく一杯。コーヒーが手放せない人は多いのではないでしょうか。 わたしもその一人。毎朝カフェラテ一杯と、仕事中に一杯は飲んでいます。 しかし、コーヒーが外で購入すると、結構高かったりします。そこで我が家では、デロンギのエスプレッソマシーンを導入しました! 導入から1年たったので、コスパを検証したいと思います。
海外旅行は高くつきがちですが、ちょっとしたことで、費用を抑えることができます。学生や20代は予算がそこまであるわけではないので、節約できると...
学生みなさんや、20代のみなさんは、海外旅行に行きたい!でも高くて予算が・・・という方多いはず。 私もそうです。せっかくの海外旅行、贅沢も...
スタバを片手に出勤・・・仕事ができる人風で少し憧れますよね。しかし、コーヒーを外でいつまでも購入しているようでは、お金はたまりません!
「ダイエット」と「節約」は両立できるってご存知ですか? ダイエットはジムに通ったり、野菜中心の食事にしたりとお金がかかる・・・と思われる方もいるかもしれませんが、お金をかけずに痩せる方法があるんです!
無意識でもお金が貯まる人、そうでない人がいます。貯金ができている人の中には、特に意識せず、無理をしなくても貯まるという人も少なくありません。貯まる人と貯まらない人、何が違うのでしょうか?