
大事な結婚式。節約しつつ満足できる式を挙げるには?
みなさんは「結婚式」についてどんなプランを立てていますか? 誰を招待するのか、どのぐらいお金をかけるのか、等々悩みポイントはたくさんありますよね。 わたしも一年前に挙式をしたのですが、かなり悩みました。 でも、夫婦でよく話し合ったことで価値観のすり合わせができ、結果として非常に楽しい、結婚式にすることができました。 本日は、我が家で結婚式について、どういった考えをもって行ったのかご紹介します。
みなさんは「結婚式」についてどんなプランを立てていますか? 誰を招待するのか、どのぐらいお金をかけるのか、等々悩みポイントはたくさんありますよね。 わたしも一年前に挙式をしたのですが、かなり悩みました。 でも、夫婦でよく話し合ったことで価値観のすり合わせができ、結果として非常に楽しい、結婚式にすることができました。 本日は、我が家で結婚式について、どういった考えをもって行ったのかご紹介します。
一定の規模がある会社であれば、人事異動はある程度のスパンでやってくるのではないでしょうか。 大手では、3~4年のスパンで定期異動して、いろ...
共働き夫婦の悩み事といえば、家事の分担ですよね。 我が家では、乾燥機能のついたドラム式洗濯機や食洗器を導入して、なるべく機械に家事をしても...
皆さんは、夫婦できちんと「お金」の話されていますか? 「ケンカが増えそうだから切り出せない・・」 「具体的にどんな話をすればいいのかわか...
12月がボーナス月、というOLのみなさん多いのでは? 前年と比較して増えていなくても、やっぱりボーナスは嬉しいもの。 皆さんのボーナスの...
今さらながら、8月分の家計簿をまとめたいと思います。 固定費が結構かさんだ月でした。 今日は夫にも登場してもらいました。というのも、普段...
共働きは日本でもスタンダードになりつつありますが、共働きなのに女性の家事負担が多くてしんどい!という声をよく聞きます。 私の同期にも共働き夫婦がいますが、女性のほうが帰りが遅いのに、旦那は奥さんが返ってくるまでテレビを見ながらビールを飲んでいるそうです。
共働きだと、お給料は世帯で見ると増えますが、ついつい気が緩んで無駄な浪費をしがち。 でも、子どもがいないからこそ、今のうちにお金は貯めとき...
自分の家計って格付けにしたら、どのぐらい安全なんだろう? 客観的な評価をしたい!と思い、少し古い日経の記事「わが家の家計を格付けチェック 弱点を探せ」という記事を参考に、調べてみました! 結果はなんと・・・?
家計簿の更新さぼってしまったー泣 忘れないうちに、7月分のを記録しておきます!